山はこれ山なり 水はこれ水なり

50代半ば。一人暮らしの老後に備えて今できることを綴っています。

お得好き auPAY を使えるスーパー

三井住友ゴールドカードの修行中です。

このクレジットカードはVポイントがたまります。

還元率は0.5%。

楽天カードを使い続けていた私にはちょっと物足りない感があります。

そこで、これを他の決済方法と紐づけると紐づけ先のポイントももらえます。

三井住友ゴールドカードと相性がよいのはauPAY 。

 

三井住友カード(0.5%Vポイント還元) → PayPay

三井住友カード(0.5%Vポイント還元) → d払い

三井住友カード(0.5%Vポイント還元) → auPAY(0.5%Pontaポイント還元) 

 

auPayだとPontaポイントが貯まります。

PayPayもd払いもポイントがつきません。

というわけで

 

auPAYが使える私の生活圏のスーパーを調べてみました。

 

【使える】

OKストア 

東急ストア 

エスポット 

わくわく広場 

そうてつローゼン

ローソンストア100

業務スーパー(使えないところもある)

 

【使えない】

ロピア (現金のみ)

まいばすけっと (auPAYプリペイドPASMO、クレカ)

sanwa(auPAYプリペイド、クレカ、PayPay)

こだわりや (PASMO、クレカ)

フードウェイ(PASMO、クレカ、PayPay)

ユーコープ(クレカ、PayPay)

TOP (クレカ)

 

auPAYが使えないお店の時はどうするか?

次の4つの方法を考えました。

 

1 auPAYプリペイドを使う

2 PASMOを使う

3 クレカ払いにする

4 PayPayなど他のQRコード決済を使う

 

1 auPAYプリペイドを使う

  三井住友カード → auPAY

  Vポイント0.5%還元+Pontaポイント0.5%還元です

 

2 PASMOを使う

  三井住友カード → auPAY → PASMO ルートを使います。

  このルートでもVポイント+Pontaポイントが貯まります。

 

3 クレジットカード払いにする

  Vポイント0.5%が貯まります。

 

4 他のQRコード決済を使う

  この場合もクレジットカードに紐づけしているのでVポイントは貯まります。

 

auPayプリペイドPASMOを使えるとポイント2重どりができます。

こうしてみると、かなりのお店でこれが可能でした。

 

今回調べてみてわかったのは、お店の外からはどの決済手段が使えるかがわかりにくいということでした。

レジのあたりに表示しているお店が多いですし、

店員さんも把握しきれてないことがありました。

特にプリペイドカード。

こちらから、この読み取り機に入れたら使えましたよと伝えたこともあります。

 

出費額が大きい家電量販店や外食、衣料品はかなり大きく影響しそうです。

また調べてみようと思いました。